ラベル ご飯が好き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ご飯が好き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月7日水曜日

ハワイ・オアフ・ワイマナロの卵を買いに・さて毎日、生卵かけごはんだ!

OK Poultryは、オアフ島在住の日本人の間では知らない人がいないぐらい有名。

ワイマナロにある養鶏場で、黄身の色が、日本人好みの濃いめの黄色

(アメリカでは好まれないそうですよ。それでアメリカの卵の黄身は白っぽいんですかね)

しかも生食できるので、卵かけご飯にできます。

近年、ニジヤ、ドンキ、フードランドといったマーケットでもWaimana TGKというブランド名で、ダース入りを買えるようになったけれど、

やっぱり現地で30個乗ったワントレー買いをするほうがお得だし、

それにレトロ感ただよう独特のかわいいお店がなんともいえません。


で、お友達と買いに行ってきました。

この左側のフェンスのところが、OK Poultry


これまで水曜日と土曜日の朝7時半から開いていたのですが、
2021年7月現在は、
木曜日の9時からも開いています。木曜日はスモールサイズの卵だけだそうです。


朝の7時半の開店時間には、すでに、この卵を求める人や車がいっぱいに並んでいるそうなのです。
売り切れで買えない心配があるので、みなさん早朝から頑張って買いに行かれるのですね。

私たちが行ったのは、土曜日。
8時半ぐらいかな。着いたら車が他に2台だけ。

しかし、すでに卵のスモールサイズとミディアムサイズは売り切れ!

ラージが1トレーと、あとはエクストララージしかありませんでした。

なんでもいいんです、買えたら嬉しい。


ラージとエクストララージを1トレーずつの合計60個を買いました。


2021年7月現在のお値段です。(1トレー30個入り

Small :       $10.00

Medium :    $13.00

Large :       $14.75

X Large :    $15.25

ブラウンエッグはこれよりもう少し高め。

1ダース売りもしてくれます。その場合は少し割高です。


冷蔵庫に入れない場合は3週間、

冷蔵庫に入れると45日間は、生食オッケーだそうですよ


でも日本人はもともと卵料理が得意だし、けっこうね、すぐ使い切ってしまうと思います。


場所はこちら。


帰りに、もう少し西側まで走って、スタバでラテを飲みました。

店内で飲めるようだったので、ゆっくりといただいていたら、ウクレレのいい音色がひびいています。

見渡すと、お客さんのおじさんが、ウクレレを弾いていました。

のどかだなあ。


癒される土曜日でした。

さて、毎朝、卵かけごはんだ!

息子がお世話になっているお友達人もわけてあげました。

日本にいる頃は、そんなに卵かけご飯を食べなかったくせに、今ではものすごくお贅沢な気がして、食べるのが嬉しくてたまりません。






ブログランキングに参加しています。
お手数ですがぽちっと応援していただけると嬉しいです!
      にほんブログ村 海外生活ブログへ      にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

2019年12月20日金曜日

ハワイのハッピーアワーで安く美味しく楽しい思い出はいかが?

ハワイのハッピーアワー、70店舗分
詳細をまとめて、電子書籍にしました

アマゾンで発売中です。


↓画像をクリックすると、アマゾンへ飛びます↓
 ハワイ・ハッピーアワー70店 ワイキキ・アラモアナ・カカアコ エリア別ハンドブック2000: これさえあればあなたもハッピーアワーの達人に! ハッピーアワーの時間 ドリンク、フードの値段の目安 服装のカジュアルさ パーキング事情を網羅しました!


日本のアマゾンではなく、USアマゾンでのURLはこちらです
>> https://www.amazon.com/dp/B082NYYGY9

どうぞよろしくお願いします

キンドルメンバーさんなら無料で読んでいただけますよ!

そうでない方は、250円です!

アメリカのAMAZONだと2.99ドルです!


2019年6月6日木曜日

エッグスン・シングスのパンケーキはやはり王道

先日のお休み、
お友達が、元気付けてくれようと映画に誘ってくれました

で、その前に、お友達と、エッグスン・シングスで久しぶりに遅めの朝食をいただきました

エッグスン・シングスは、パンケーキで有名なレストランですが
オリジナルのお店が引越して、ワイキキのサラトガ通りにオープンし
そこはロケーション柄か、オシャレな店構えだからなのか、
日本からの観光の方が多いです

他にもあちこちに支店ができていますが、
アラモアナ店はいつもローカルの人たちでいっぱいです

ショッピングセンターの外、西側にありますが、
友達いわく「だいたい待ち時間は30分」
そしてその通り、この日の待ち時間は30分でした

やはりどこも人気です

主になる肉類と卵や、オムレツをオーダーすると
スターチを付けてもらえますが
スターチと言えば、ポテトかライスかパンかが普通だけれど
エッグスン・シングスは、パンケーキもスターチの中に書いてあります

で、私はコーンビーフハッシュと目玉焼き2個に
パンケーキ
パンケーキは3枚ついているのですが、
ホイップクリームやフルーツなども有料でトッピングしてくれます

ホイップクリームのトッピングはプラス2ドル


パンケーキを選ぶと、パンケーキだけ!だけど
朝食メニューの肉、卵類を選ぶと、パンケーキもついてきて、
塩辛い系と甘い系のどちらも味わえるので、永遠に食べ続けられる感じ!

ではありますが、やはり量が多く、パンケーキは1枚しか食べられなかった

テーブルにあらかじめ、パンケーキ用のメープルシロップと、
ハワイだなあと思うのは、グアバシロップココナッツシロップも置いてあるところ

私は浮気せず、ココナッツシロップ一筋です!

日本のホットケーキの重みと甘みも大好きでしたが

アメリカのパンケーキの塩加減とふわふわもちもちふかふか感は
やっぱり美味しいし
そしてエッグスン・シングスパンケーキは、バターミルク・パンケーキ
やっぱり王道だなーと思いましたー

そういえば、日本にもエッグスン・シングスができてると聞きましたが
大きさとか、味とか、同じなのかな


この後、映画をワードの映画館で見たのですが
椅子がどっしり大きくて、足元が上にあがり、背中が倒れるリクライニングのため
おなか一杯で、気持ちよく眠れそうでした

あんな椅子が家にあったらなあー




ラベル