2019年2月20日水曜日

スイス・イタリア女一人旅・スイスで交通費を安く済ます方法

こんにちは!
女一人旅、スイス旅行での交通費を安く上げる方法をまとめてくれ、とリクエストをいただきましたので、以下にまとめさせていただきましたー
ご参考になれば。

スイスで私たち観光者が利用する乗り物で考えられるものは、列車、バス、山岳列車やケーブルカー、フェリーも含まれると思いますが、すべての連絡網が緻密に出来ていて、快適に移動できます。

【スイスで交通費を安くするには】

4つの方法がありました


*ユーレイルパスを買っておく
*スイストラベルパスまたは、スイストラベルパス・フレックスを買っておく
*スイスハーフフェアカードを買っておき、切符を割引価格で購入
*スーパーセイビング(早期割引)の切符を買っておく


では、どれを選べばいいのでしょうか。

【それぞれの特徴】


*ユーレイルパス

スイスはEU加盟国では無いためと思われますが、スイスのみ使用できるユーレイルパスというものはなく、グローバルパスというEUのあらゆる国で使用できるパスが適応されます。

ユーレイルパスは通常、訪れる国の数、1カ国、2カ国、3カ国などと組み合わせて、グローバルパスよりも割安に購入することができますが、スイスと他の国を合わせる場合、2カ国でも、グローバルパスになります。
1ヶ月以内の3日間使用、2等で257ドルから(2019年2月現在)

*1等と2等から選びますが、購入時によっては、2等料金で1等へ無料アップグレードしてくれるスペシャル期間もあります
*12歳から27歳までは、ユース割引があります。
*4歳から11歳までの子供は、パスを購入時に子供用ユーレイルパスを申し込むことで、交通費が無料となります。(スイスでは5歳以下は無料)
*主要なフェリーが割引価格になります
*ベルニナ鉄道は予約料が多少かかります

ユーレイルパスのサイトはこちら(日本語)



*スイストラベルパス&スイストラベルパス・フレックス

連続する3日、4日、8日、15日の4種類のパスがあり、スイス国内の列車とバスが乗り放題なのが、スイストラベルパスです。

使用開始日から1ヶ月内のお好きな3日、4日、8日または15日間に使えるパスが、スイストラベルパス・フレックス

1ヶ月内の3日間使用で、2等で267スイスフランから(2019年2月現在)

*主要な山岳列車の割引や、指定美術館が無料になります。
*16-25歳なら割引価格でパスを購入できます。
*購入時に、ファミリーカードを無料でつけてもらえば、同行する16歳以下の子供の料金が無料になります。(スイスでは5歳以下は無料)


スイストラベルパス&スイストラベルパス・フレックスのサイトはこちら(日本語)





上記2件は、買って見せるだけの簡単乗車用
以下は、自分で切符を購入する方にお得な情報です



*スイスハーフフェアカード

使用開始日から1ヶ月間、スイス国内の列車、バス、フェリーなどの交通費が半額になるカードです。

*スイストラベルパスでカバーしていない山岳列車にも使用可能なところが多いようです。
*ファミリーカードを無料でつけてもらえば、同行する16歳以下の子供が無料になります。
*1等、2等、両方に使えます

120スイスフラン(1ヶ月使用可能)(2019年2月現在)

使い方:
通常の切符を購入するとき、スイスハーフフェアカードを所持しているかどうかたずねられます。所有していれば、半額で購入できます
車内で、車掌さんに切符を見せる時は、一緒にこのスイスハーフフェアカードも提示します。

スイスハーフフェアカードのサイトはこちら(日本語)



*スイス鉄道のスーパーセイビング(早期購入割引)

スイス鉄道 SBBのサイトはこちら(英語)
無料アプリもありますが、英語になります。

オンラインまたはアプリで切符を事前に購入可能ですが、利用する時間によって、早期購入割引のきくスーパーセイビングというチケットがあります。
これは60日前から購入可能で、割引率は70%からとかなりお得!そこからだんだん割引率が低くなっていくので、日程が決まったら早めに購入するのがお勧めです。

アプリやパソコンでチケットを買うとき、時刻表左上に%のマークが付いているのが、その早期購入割引のある便になります。

英語のサイトなので購入方法はハードルが高くなりますが、詳しく紹介していらっしゃるサイトがありました>>ユア・トリップ
参照しながら購入できます。


【結論:どれを買うのが一番得か】


ぞれぞれのパスに様々な特典が付くため、旅行のスタイルでどれにすれば一番お得かが変わってくるので、どれが一番得かという結論を出すのが難しいのですが、
それほど列車やバスに乗らないのであれば、ユーレイルパスやスイスパスを購入しなくてもいいのではないかと思います。

ただし、これらは提示するだけであるため、切符を購入するのが面倒な方にはストレスを軽減してくれる頼もしい見方になってくれます。

けっこう列車に乗る方で、面倒くさがりやさんでなければ、事前にSBBのオンラインで、早期購入割引のスーパーセイビングチケットを購入すると、半額ほどで購入できます。

山岳列車に乗る方は非常に高いので、スイスハーフフェアパスがあれば、かなりお得。

ということで、結論は:

面倒くさがり屋さんには、ユーレイルパススイスパス
切符を買うぐらいの面倒くささは平気な方には、スイスハーフフェアパス
色々出歩きたいし、少しでも得したいから面倒くさいことには目をつぶるという方には、スイスハーフフェアパス+スーパーセイビングチケット(早期割引切符)


私の旅行では:

一つ一つの区間の料金を算出して、比較した結果、無くてもいい、と思う結論にいたり、
結局どのパスも購入せず、オンラインでスーパーセイビングチケットを購入して、割安に済ませました。

ただし、料金を算出していた時に、山岳列車のサイトに表示されていた価格が、スイスハーフフエアパスを使っての割引料金だったため、実際購入時はその倍額となってしまいました。
結果、もしもスイスハーフパスを買っていたら、この旅での交通費は合計して2000円分ぐらい得だったかも!という感じの結果になりました。

ということで、次回、またスイスを訪れる機会があったあかつきには、スイスハーフフェアパスを買うだろうと思いますが、
ユーレイルパス、スイスパス、いずれでもそこまで大きな損得にはならないと思います。

ただ、何も買わずにまともに列車の切符をその都度買うことは、避けたいです。




【イタリア・ミラノからスイス一周8泊1人旅】

1. 準備編&出発(9/23)
 番外編:スイスで交通費を安く済ます方法 <今ここ
*イタリア*
2. ホノルルからミラノまで(9/23-24)
3. ミラノの街&ドゥオーモへ(9/25)
4. ミラノ、キャットカフェ&アペリディーポ(9/25)
5. ミラノ中央駅からティラーノへ(9/26)
6. ティラーノからベルニナ急行でスイス・バートラガツへ(9/26)
*スイス*
7. バートラガツからワーテンスタインへ(9/26)
8. アルプスの少女ハイジの山へ行く(9/27)
9. バートラガツの豪華スパ(テルメ)へ行く(9/27)
10. バートラガツからアデルボーデンへ(9/28)
11. アデルボーデン、フルーティゲンからツェルマットへ(9/29)
12. ツェルマット(9/29)
13. ツェルマットでゴルナーグラートの山頂へ(9/30)
14. ツェルマットでスネッガへ(9/30)
15. ツェルマットからイタリア・ドモドッソラ、ストレーザへ(9/30)
*イタリア*
16. イゾラ・ベッラ(ベッラ島)へ(10/1)
17. イゾラ・ディ・ペスカトーレ(ペスカトーレ島)(10/1)
18. ストレーザの町(10/1)
19. ストレーザ、そしてミラノ中央駅へ(10/2)
20. ミラノからフェルノへ(10/2)
21. フェルノからハワイ・ホノルルへ(10/3)




ラベル